5035件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

ひいては大局的な観点から申し上げまして、食料自給率向上、それから農業持続可能性地域経済活性化人口減少対策につながりまして、国や地域発展にとても重要な課題解決方策になるものと考えております。 ○議長大関久義君) 村上寿之君。 ◆13番(村上寿之君) そのとおりで、それを聞きたかったんです。

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

最初に、核兵器禁止条約につきましては、令和5年1月9日現在で、68の国と地域で批准に至っており、令和4年6月には、オーストリア・ウィーンで、第1回締約国会議が開催され、核兵器の非人道性を再確認するとともに、核兵器に依存した安全保障を批判し、条約への参加促進核被害者援助など、条約内容を実現する方策を盛り込んだ最終文書であるウィーン宣言と、具体的な手順や行動を定めたウィーン行動計画が採択されております

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

国交省鹿島港湾空港整備事務所によると、もともと港湾計画にあった外港地区整備目標国際物流ターミナル整備事業の一環として、先ほど市長からご答弁ありましたけれども、洋上発電導入のための基地港湾整備ということにおいて、港湾におけるCNPの形成に向けた取組方策を今はしているところだと思います。進展が見えないのが正直なところです。 私も県のいろいろな会議のものを取り寄せました。

筑西市議会 2023-03-01 03月01日-一般質問-04号

あれをもう少し何とか早く下館駅のほうまで持ってこられないのか、そういったものを思いますし、あるいは水戸線についても小山、下館駅間ぐらいは複線化すると、そういったものも方策として話をして、進め方としてあってもいいのではないかなと、そんなことで思うわけでございます。そういった意味で、本当に真剣な取組をぜひお願いしたい、こういったものが地域発展につながると、そんなことで思っております。 

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

先ほど、1回目の質問につきまして今後の神栖市の経営につきましては、国や県、鹿嶋市と協力して推進していくとの答弁でありましたが、この件につきまして課の名前は何でも結構ですが、市長直属経営戦略課でもそろそろ立ち上げていただきまして、シンクタンクですとか、国・県よりスペシャリストを出向、募集していただいて、今後の神栖市の食いぶち、収入を何によって確保していくのか、真剣に議論、方策を策定し続けていただきたいというふうに

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

議員提案内容につきましては、これまでも公社へのご意見として伺ったこともございますので、農業公社における人的、施設的な課題も含めた様々な課題を今後整理していく中で公社が自立自走できる方策関係者調査研究してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長篠塚洋三君) 山口哲秀君。

石岡市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022-12-06

ステーションパーク改修につきましては、1つ目といたしまして石岡駅バスターミナルが駅東側に集約されたことに伴いまして、ステーションパーク1階部分について特に駅利用者事業者意見を取り入れて利活用方策を検討し改修を行うものでございます。  次に、2つ目といたしまして西口交流施設駐車場整備がございます。  

古河市議会 2022-09-16 09月16日-委員長報告・討論・採決-05号

このことを踏まえ、市民の日常を支える生活の足としての役割、目的を果たすべき方策として契約運行台数の増、さらには利用者利便性を高める意味で、現行のシルバーカーの大きさ制限や車椅子使用者の乗車可能を実現させるべく、福祉車両導入もしくは福祉タクシー運行事業者の参入を強く要望いたします。

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

そちらにつきましても、古河市のまず職員意識向上というところに方策を置きまして、まず職員一人一人の日常生活における節電、節約といった環境負荷環境コストに対する削減意識が重要と考えております。そういった場で個人、職場、家庭、地域といった日常生活の関わりの中で環境に対する共通認識を広めていく、深めていくという施策を研究し、職員一人一人の意識向上を図っていければと考えております。 

古河市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

質問事項(3)課題解決方策について、①行政地域の力を結集してサービスを生み出すことが重要であるが、その方策について。令和4年古河実施計画書に、重層的支援体制構築として6つの所管課と13の事業があり、解決が難しい当事者の課題ニーズにおいては、その解決のために地域事業者住民を巻き込んだ参加支援の仕組みをつくっていくことが求められています。

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

いずれにしましても、現在ラクスマリーナは多くの方に御愛用いただいているところではございますが、議員提案土浦名前を入れた名称変更も含めまして、ラクスマリーナがさらに子供たちからお年寄りまで愛され、楽しんでいただくとともに、現在ウィズコロナアフターコロナにも対応して、土浦市のにぎわいの創出に寄与できる経営方策課題解決など、市としましてもラクスマリーナと綿密に連携しまして、さらなる調査研究などをしてまいりますので

筑西市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-06号

この多目的運動場は、予算化されましてもう4年になろうかと思いますが、何と充てられた予算がどんどん減ってきて、今年度たったの30万円でございますが、しかももう既に半年が過ぎ、下半期に入っているわけですが、果たして今回のこの多目的運動場事業費はどのような方策で使用されるのか、まずはお尋ねしたいと思います。 次から議席で行います。 ○議長津田修君) 榎戸甲子夫君の質問答弁を願います。 

稲敷市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会−09月08日-02号

具体的な方策としましては、現在、小中学校で活用しております1人1台のタブレット端末、こちらデスクトップのほうに電子図書館につながるショートカットのアイコンを作成しまして、児童生徒が簡単にアクセスすることができるようにならないかということで、今、教育委員会内部で調整を図っているところでございます。